今年も一年お疲れ様でした。
本日仕事納めの大掃除です。
気分はすっかり正月気分
正月用の華
本日仕事納めの大掃除です。
気分はすっかり正月気分
正月用の華
今年はあったかいなぁと思ってましたが、ここ数日めっきり寒くなってきました。
さて、わが事務所では1977年型アラジンの登場です。究極の青い炎を目指して芯の調整を行いました。
最近までtwitterって何かよくわからなかった。試しに登録してみると意外な知人がやっているのでビックリ。
HT-03AにもTwidgitをインストールしてみました。
HT-03A購入してから気に入って使っていたけど
かなりの致命的発見!
gmailで受信すると、携帯メールの差出人がアドレスそのままになる点。
携帯メールアドレスは複雑にしてる人が多いので、アドレスだけじゃ誰かさっぱり分からない。
連絡先を参照してくれないとgmailは使えないのが現状の結論だけど
WEBメールと携帯メール両方使ってると、すべて連絡先を参照してしまうのも問題あり。
※対策として 携帯メールはiMoNiを使うのがベストな気がする(iMoNiなら差出人の名前でます。)
今月に入ってGoogleの快進撃が続きます。
HT-03Aネタがまたまた・・・。
今度は携帯で撮った写真で検索ができる「Google Goggles」
試しに飲んでいた「伊藤園」のロゴは駄目でしたが「Logicool」のマウスのロゴは
バッチリ検索できました。「金閣寺」もOK!
どこまで行くんだGoogle!
http://jp.androlib.com/android.application.com-google-android-apps-unveil-xAxB.aspx
※もちろん無料です。
金閣寺だとこんな感じ。
HT-03Aネタ連発!FxCameraのToyCamが楽しい!
こんな風に撮れます↓(キタナクテスイマセン)
ポラロイド風もいい感じ↓
ほかにもフィッシュアイやウォーホール風など写真を撮るの楽しくなります。
http://jp.androlib.com/android.application.ymst-android-fxcamera-qjtF.aspx
携帯電話から音声入力でGoogle検索が行える「Googleモバイル音声検索」がかなり使える。
「ついったー」と私の拙い発音でもちゃんと「twitter」と変換してくれるし
もちろん「きょうと」⇒「京都」と漢字に変換して検索できます。
これ日本語に対応してるってのがとにかくすごい!
google先生の開発力には脱帽です。
http://jp.androlib.com/android.application.com-google-android-voicesearch-jwAq.aspx
※Android(HT-03A)向けかと思ったら、iPhoneもあるみたい。
HT-03Aとりあえずいれたアプリ
早いものでもう12月・・
今年も残すところ後僅かとなりました。
おせちの準備はお済でしょうか?
京都の仕出し屋【矢尾卯】さんではネット通販でおせちを購入できます。
京都の老舗料理屋のおせちを全国のご家庭へ・・・・